三菱PLC/シーケンサ・ラーニング(動画講座)

シーケンス制御を実現するもの ラダー回路入出力構成 1-2-1

FA eラーニング>FA機器・配電制御機器
以下の図のような初級編その他中級編・上級編が無料で学べます。 

元々はリレー、タイマー、ランプなどを使って

ハードワイヤで圧着し各機器につないでいました。

基本的に制御回路としてはハードもソフトも同様となっていますが

ハード回路では回り回路が出来るのでよく考える必要があります。

(グリーンマークの部分ONした時に考えていなかった動作をしてしまう事)

ソフト回路では回り回路はできませんが、ラダーを書く上でプログラムとして

出来ない回路になります。

上記のプログラムではプログラム作成できても変換が出来ないので作成できないとなります。

*****************
スポンサーリンク *****************

この回路をラダープログラムに置き換えるには複数の回路に分けることにより可能となります。

基本的に信号は左から右に流れる回路となります。

戻るような回路は作成できません。

この回路の中で  このシンボルが>>>押しボタンや切り替えスイッチ、センサーなどになります。

シーケンサーで入力となります。

そして、これらの条件がそろった時に  がONします。このシンボルが動力モーターや電磁弁などにつながります。

シーケンサーで出力となります。

制御盤ハード・ソフト設計/実践ガイド初級編・応用編
本サイトのまとめとして制御盤ハード・ソフト設計 実践ガイド初級編・応用編を作成しました。 実際のラダー回路とタッチパネル画面を...
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事(一部広告含む)
関連記事(一部広告含む)


スポンサーリンク